今、話題のマレットヘアとは?

2025.09.03

こんにちは!

アシスタントの菅生です。

今回は、今話題の「マレットヘア」について、より詳しく紹介したいと思います。

マレットヘアとは?

・前髪やサイドは短めに整え、後ろの髪だけを長く残す独特のヘアスタイル。

・「前から見るときっちり、後ろから見るとワイルド」という対比が面白く、欧米では “Business in the front, party in the back” とも呼ばれています。

・起源は古代ギリシャ時代やアメリカ先住民の髪型にも見られ、歴史的に長く存在していたといわれています。特に1970~80年代には、ロックやスポーツ界を中心に世界的な大流行となりました。

歴史と流行の流れ

1. 1970年代

・ロックバンドのメンバーやカントリー歌手がこぞって取り入れたことで一気にブーム化。

・デヴィッド・ボウイのように芸術性の高いアーティストが披露したことも大きな影響を与えました。

2. 1980年代

・アメリカやオーストラリアで国民的な人気を博し、アイスホッケーや野球などのスポーツ選手の定番スタイルに。

・大衆的に広がり、映画やドラマの登場人物でも多く見られました。

3. 1990年代

・一転して「ダサい髪型」の代名詞に。バラエティ番組やコメディ映画でネタにされることも増え、若者の間では敬遠される存在に。

4. 2000年代以降

・ストリートカルチャーの再評価の流れとともに復活。

・特に韓国のアイドルや海外のファッションモデルが取り入れることで、“ネオ・マレット”として進化しました。

・日本のサロンでも徐々に注目され、雑誌やSNSを通じてトレンドとして再浮上しています。

バリエーション

クラシックマレット : 伝統的な形。前と横はすっきり、後ろを大胆に残すスタイル。

モダンマレット : 後ろ髪は控えめで、トップや前髪をレイヤーで軽やかに仕上げる。都会的で日常にも馴染みやすい。

ウルフカット : 韓国や日本で人気。マレットをベースに全体をレイヤーでつなぎ、動きのある雰囲気を演出。

フェードマレット : サイドを刈り上げ、グラデーションを効かせながら後ろへと流すスタイル。ストリート感が強く、男性人気が高い。

・さらに最近では、パーマを組み合わせたマレットカラーリングとセットにしたデザインマレットなど、より個性的にアレンジするケースも増えています。

有名人のマレット例

・ビリー・レイ・サイラス(マイリーサイラスの父で、1990年代を象徴するマレットの持ち主)

・デヴィッド・ベッカム(短期間ながらマレットを披露し話題に)

・韓国アイドル(TXTのヨンジュン、SEVENTEENのジョンハンなど、最新の“おしゃれマレット”代表)

・日本でも、サロンモデルや雑誌の特集で「ネオ・マレット」として紹介され、徐々に浸透しています。

似合う人の特徴

・顔立ちがシャープな人 → クールで洗練された雰囲気。

・丸顔や童顔の人 → 可愛らしさや遊び心を引き出しやすい。

・ファッションで個性を出したい人や、海外的なストリート感を求める人に特におすすめ。

・性別や年齢を問わず楽しめるのも魅力で、最近は女性でも取り入れる人が増えています。

おすすめの楽しみ方

・シンプルなファッションに合わせると髪型が引き立ち、モードな印象に。

・派手めのカラーやアクセサリーと組み合わせると一気に個性的に。

・髪質によっても見え方が変わり、直毛ならシャープに、パーマやくせ毛ならラフで自由な雰囲気に仕上がります。

海外スタイルが好きな方、周囲と差をつけたい方、ちょっとエッジを効かせたヘアに挑戦したい方にぜひ試していただきたいスタイルです。

「ちょっと勇気がいるな…」という方も、まずは控えめなモダンマレットやウルフカットからチャレンジすると取り入れやすいと思います!

FRANKS BARBER THE STAND

東京都新宿区下宮比町2-31 第一園田ビル1F

TEL 03-6228-1121

一覧 TOP