10月からのサブスクリプション内容・料金改定のお知らせ
【FRANK’S BARBER】
いつもFRANK’S BARBERをご利用いただきありがとうございます。
このたび、より良いサービスのご提供と運営体制の見直しに伴い、
2025年10月よりサブスクリプションの内容および料金を一部変更・追加することとなりました。
以下に、変更内容・新プランのご案内をさせていただきます。
⸻
【価格改定プラン】※すべて店舗限定なし
■カット通い放題(シャンプーなし)
旧価格:¥9,900 → 新価格:¥12,650
■カット通い放題(シャンプー付き)
旧価格:¥12,650 → 新価格:¥16,500
■カット通い放題+月1回パーマ or カラー
旧価格:¥16,500 → 新価格:¥19,800
⸻
【新たに追加されるプラン】※全て店舗限定なし
■カット週1回限定(シャンプーなし)
価格:¥9,900
■カット週1回限定(シャンプー付き)
価格:¥12,650
■カット週1限定+月1回パーマ or カラー(シャンプーなし)
価格:¥16,500
⸻
お客様にはご負担をおかけすることとなり誠に恐縮ですが、
サービス品質のさらなる向上と、皆様に長くご満足いただける店舗づくりのため、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
現在ご契約中のお客様には、個別に移行・更新のご案内をさせていただきますのでご安心ください。
今後とも、FRANK’S BARBER をよろしくお願いいたします。
⸻
※ご不明点があればスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
Notice of Subscription Plan and Price Changes from October 【FRANK’S BARBER】
Dear Valued Customer,
Thank you always for choosing FRANK’S BARBER.
We would like to inform you that starting October 2025, we will be updating and adding new subscription plans in order to continue improving our services and operational structure.
Please find the details of the changes and new plans below:
⸻
【Revised Plans】 All plans are available at all locations (no store restrictions)
■ Unlimited Haircuts (No Shampoo)
Old Price: ¥9,900 → New Price: ¥12,650
■ Unlimited Haircuts (With Shampoo)
Old Price: ¥12,650 → New Price: ¥16,500
■ Unlimited Haircuts + 1 Perm or Color per Month
Old Price: ¥16,500 → New Price: ¥19,800
⸻
【Newly Added Plans】 All plans are available at all locations (no store restrictions)
■ Weekly Haircut Plan (No Shampoo)
Price: ¥9,900
■ Weekly Haircut Plan (With Shampoo)
Price: ¥12,650
■ Weekly Haircut Plan + 1 Perm or Color per Month (No Shampoo)
Price: ¥16,500
⸻
We sincerely apologize for any inconvenience this may cause and appreciate your understanding as we strive to continue offering high-quality services and a comfortable environment for all our clients.
For customers currently subscribed, we will be reaching out individually with details regarding the transition and renewal process.
Thank you for your continued support of FRANK’S BARBER.
⸻
If you have any questions, please don’t hesitate to speak with our staff.
こんにちは スタイリストの福士敬です。
皆さんはアイロンパーマという言葉を知っていますか?聞いたことはあるけど、何かはイマイチ理解してない、、お勧めされたけど仕上がりイメージがわかない。などまだ一般に広く知られていないのが現状です。
世間によく知られるパーマはロッドという筒状の物に髪を巻き付けて形をつくる、いわゆる”ロッドパーマ”
というものです。
長い髪の方やくるっとしたカールが欲しい方にオススメです。
それに対してアイロンパーマは高温のアイロンの熱を利用してピンポイントで髪にボリュームを与えたり、落としたりすることができるパーマです。
直径3〜10ミリほどの細いアイロンを使うため、
主に短髪の方にオススメです。
ではロッドパーマとは仕上がりにどのような違いがあり、アイロンパーマのメリットは何なのか、どのような人にオススメなのかを実際の施術例を挙げながら、紹介していきます!
アイロンパーマ(コテパーマ)はアイロンの細さ、アイロンの形、テンションの掛け方(巻き込み具合)があり、なりたいスタイルによって、使い分けます。主に、緩めな癖が欲しければ丸アイロンを使い、ジリっとした感じや、強めの癖が欲しい時は角アイロンを使用するのが一般的です。
温度も80度から200度までを髪質やダメージレベルによって使い分けます。
まずこちらはクロップフェードのベーシックなスタイルです。
サイド、バックは高めのスキンフェードで男らしくバチバチにしてます!
角6ミリのアイロンでしっかりと髪を寝かせていきます。前髪や、ハチが浮く方におすすめです
次はナチュラルな刈り上げに前髪を上げたスタイルです
丸8ミリを使用。直毛、剛毛のお客様に対し、緩めに巻いてあげることで、ハチの張り、トップの毛流れを作れます。前髪をあげたい方向にあげられるのもアイロンパーマならではの良いところです!パーマ感はあんまり出したくないけど、セットしやすくしたいという方にオススメです。
次は後ろ向きに巻いたスタイルです
角6ミリのアイロンを使用。
直毛前向きの生えグセをここまで後ろの毛流れに持って行けます。ピンパーマで作る毛流れ重視のリバースパーマよりも、グリっとした質感になります。ワイルドさが欲しい方にオススメです。セットはツヤ感が出るポマードがオススメ、揉み込んだだけで形になるので、セットもちょーらくちん!
次は、今1番人気のツーブロック×アイロンパーマ
王道なツーブロックにしたいけど、直毛で跳ねるし、
セットがしずらい、、そんな方に!!
角6ミリでゆるーく巻いていきます。
丸だと緩すぎて毛先に動きがでずらいため、角を使っています。自然に仕上げたい時は丸でも良いです!
ビジネスマンの朝のセットの味方です!
我々FRANK’S BARBE(E)R THE STAND 飯田橋店は
飯田橋で新しくて面白いクラフトビアバーandバーバーを目指して一年半前にオープンしました!イケてるけど落ち着きのある、カッコいい男性が通えるお店をコンセプトに皆さんで一緒に飯田橋を盛り上げませんか??カットはもちろんのこと、ビールだけのご来店も是非お待ちしております!!
また、業界初、ヘアカットのサブスクリプションを導入しているお店でもあります。月9900円からカットのみ、カットプラスパーマ、グルーミング通い放題のプランなど、たくさんプランがございますので、何にしたらよいかわからない方はご相談だけでも是非お問い合わせください!
FRANKS BARBER THE STAND
東京都新宿区下宮比町2-31 第一園田ビル1F
℡03-6228-1121
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こんにちは
スタイリスト高橋です
今回はカラーです!
白髪ぼかしとは?自然な大人の魅力を引き出す新しい選択肢です。
白髪が気になり始めたとき、「白髪染めをするべきかどうか」と迷った経験がある方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめなのが「白髪ぼかし」です。白髪ぼかしとは、白髪を完全に染めて隠すのではなく、周囲の髪色と自然になじませることで、白髪を“目立たなくする”カラー技術です。最近では、30代〜50代の男女を中心に注目を集めており、「白髪を無理に隠す時代から、自然に活かす時代へ」といった考え方も広がっています。
白髪ぼかしは、一般的な白髪染めとは異なり、白髪だけをグレーやアッシュ系の色味でうっすらと染め、あえて完全には染め切らずに自然なグラデーションを作り出します。そのため、髪全体に重たい印象を与えず、透明感のある柔らかい仕上がりになるのが特徴です。また、暗すぎず明るすぎない絶妙なカラー調整が可能なため、肌なじみも良く、顔色を明るく見せてくれる効果も期待できます。
白髪ぼかしの最大のメリットは「伸びても気になりにくい」という点です。通常の白髪染めは根元が伸びるたびに白髪が目立ってしまい、頻繁なカラーリングが必要になりますが、白髪ぼかしは白と黒のコントラストを和らげているため、根元の白髪が伸びても自然な仕上がりを保てます。そのため、カラーの頻度を減らすことができ、髪や頭皮への負担も軽減できます。
また、白髪ぼかしは施術時間が比較的短く、初めてカラーをする方や忙しい方にもぴったり。一般的な白髪染めよりも色素が薄いため、徐々に退色していく過程も自然で、染め直しのタイミングを自分のペースで調整しやすいというのも魅力のひとつです。
男性にも非常に人気があり、特にビジネスシーンでの清潔感や大人の落ち着きを演出するのに効果的です。グレーヘアに移行したい方にとっては、白髪ぼかしを段階的に取り入れることで、無理なく移行できるというメリットもあります。
もちろん、白髪ぼかしにもいくつか注意点があります。たとえば、白髪の量が多い方や、白髪が全体に広がっている方には、白髪染めとの併用が必要になることもあります。また、あくまで“ぼかす”施術であるため、「白髪を完全に無くしたい」という方にはやや物足りなさを感じるかもしれません。カウンセリングでご自身の理想や髪質に合った施術方法を選ぶことが大切です。
今の時代、「白髪=隠すもの」という価値観から、「白髪=個性や魅力の一部」と捉える方が増えています。白髪ぼかしはそんな新しい価値観に寄り添った施術であり、髪と心の両方を軽やかにしてくれる方法です。自然体で美しく、自分らしく年齢を重ねていきたい方に、ぜひ一度試していただきたいメニューです。
こんにちわ!
アシスタントの池田です!
自分は4月から入社しました!
美容学校の時に国家試験でも出るパーマの仕組みについて勉強していたので今回は紹介していきたいと思います!
まず、パーマとは、髪の毛の構造を化学的に変化させて、ウェーブやカールを長時間キープするヘアスタイルのことです。
次にパーマのメリットとデメリットについてです!
などなどがあります!
僕はアイロンパーマをしたことがあります!
ヘアセットがとても楽になりました!
続いてパーマの種類について見ていきます!
アイロンパーマとは専用のヘアアイロンで180℃~160℃ほどの高温の熱と適度な圧力を加えて、髪の毛をカールさせるパーマのこと。
綺麗な毛流れが崩れることなく、長期間キープできます。
また使うアイロンの太さによって仕上がりも変わってくるので、理想のスタイルを元に美容師さんにぜひ相談してみてくださいね。
ピンパーマとは毛束をペーパーなどで包み、ピンや指でくるくると巻いて根元に固定するパーマのこと。
ロッドを使用するパーマよりも、緩くカールやウェーブをつけることが可能です。
カールが一定ではないため、くせ毛風のナチュラルなスタイルがお好きな方におすすめなんです。
波巻きパーマとは1つの毛束に対し複数本のロッドを使用して、髪が波打つように巻いたスタイル。
実はこの波巻きパーマは、昨今注目されつつある最新のパーマの1つなんです。
そのためトレンド感のあるスタイルに挑戦したい方にぴったりのパーマです。
ツイストパーマとは<ロッドを使わないパーマの1つで、名前の通り毛束をねじりながら巻いていくパーマのこと。
ねじりの強弱によってデザインを変えることができるのが特徴です。
スタイリングがとても簡単なので、ヘアセットが不慣れな方や苦手な方にもおすすめのスタイルです!
ニュアンスパーマとは、軽めのカールがつくくらいの柔らかな質感が特徴の緩めのパーマスタイルです。
ナチュラルなくせ毛のような仕上がりになるため、パーマ初心者の方におすすめです。
しかし、カール感を強く出したいという方には物足りないかもしれないので、美容師さんと仕上がりのすり合わせをしっかりするようにしましょう。
また、ニュアンスパーマとは、パーマの種類ではなく仕上がりの見た目のことを指します。
とても自然なカールがかかるのでセットもしやすくおすすめです!
パーマは、髪の毛を構成するシスチン結合を切断し、形状を整え、再結合させることでウェーブやストレートを形成する化学反応を利用したヘアスタイルです。1剤で結合を切断し、ロッドなどで希望の形に整えた後、2剤で再結合させることで形を固定します。
こんにちはスタイリスト高橋です。
最近流行りのピンパーマ!皆さんご存知でしようか!
ピンパーマの魅力は、ナチュラルで柔らかい質感とスタイリングのしやすさにあります!
短い髪の毛でもかけられるパーマなので、パーマにチャレンジしたことの無い方もぜひチャレンジしてみてください!
1.
自然なカール感
ピンパーマは、ロッドではなくピンを使って髪を巻くため、くるくるしすぎず、ゆるやかなクセ毛風の仕上がりになります。まるで「もともとこういう髪質だった」ような自然さが魅力。
2. 動きとボリュームが出る
直毛やペタンとしやすい髪でも、ピンパーマをかけることでふんわりとしたボリューム感が生まれます。特にトップに動きが出るので、立体的なスタイルが作りやすいです。
3. セットが楽になる
スタイリング剤を少しつけるだけで形が決まりやすく、朝のセット時間が短縮されます。無造作感やラフな雰囲気が出しやすいのも特徴。
4. ダメージが比較的少ない
ロッドを使わず低温でかけることが多いため、髪への負担が少なく済みます。縮毛矯正やカラーをしている人にもおすすめしやすいです。
5. どんな長さでも似合う
ショートからミディアム、ロングまで、髪の長さを問わずアレンジできるので、幅広いスタイルに対応できます。
ナチュラルだけどオシャレ感のある仕上がりを求める人にぴったりです。
実際どんなスタイルが人気か紹介します!
1. 無造作ニュアンスピンパーマ(ショート〜ミディアム)
髪全体に軽くピンパーマをかけて、あえて不規則な動きを出すスタイル。ワックスでくしゃっと仕上げると、抜け感のある大人カジュアルに。
おすすめポイント:
・くせ毛風でナチュラル
・セットが簡単&持ちがいい
・黒髪でもオシャレに見える
2. アップバング×ピンパーマ(メンズショート)
前髪を上げたスタイルにピンパーマを合わせると、程よい立ち上がりと柔らかい動きが出て、爽やかで知的な印象に。
おすすめポイント:
・清潔感+色気の両立
・ビジネスでもOKな万能型
・骨格補正にも効果あり
3. 韓国風マッシュ×ピンパーマ
重めのマッシュにピンパーマでボリュームと柔らかさをプラス。束感を意識したスタイリングで、トレンド感バッチリ。
おすすめポイント:
・女性ウケ◎
・トレンドに敏感な若者に人気
・アイロンなしで束感が出せる
4. フェードカット×ピンパーマ(バーバースタイル)
刈り上げと組み合わせたピンパーマスタイルは、エッジを効かせながらも柔らかい質感で絶妙にバランスが取れます。
おすすめポイント:
・クラシック×ストリートの融合
・男っぽさの中にラフさを演出
・セット次第で印象チェンジ可能
個人的にオススメはアップバング×ピンパーマです!!!
アップバング×ピンパーマの魅力は、ズバリ「清潔感と色気の両立」! 以下のポイントに注目すると、その魅力がもっと見えてきます!
1】清潔感バツグンで第一印象がいい
前髪を上げて額を出すことで顔全体が明るく見え、「爽やか」「誠実」「できる男」感を演出できます。
就活やビジネスシーンでも好印象を与えやすいスタイルです。
【2】自然な立ち上がりでセットが楽に
ピンパーマによって前髪やトップに“クセづけ”されているので、ドライヤーで軽く乾かすだけでしっかり立ち上がります。ワックスで形を整えるのも簡単です。
【3】直毛さんの悩みを解消
「前髪がペタッとしてしまう」「立ち上げてもすぐ落ちてくる」そんな直毛さんの悩みにぴったり。ピンパーマは自然なボリュームを持続させてくれます。
【4】キメすぎないラフさが◎
アイロンを使ったアップバングは“キメすぎ感”が出やすいですが、ピンパーマならふんわり感があって、こなれた雰囲気に。
頑張ってる感が出ない“ちょうどいいカッコよさ”がウリです。
【5】フェードやツーブロックとも相性◎
サイドを刈り上げたフェードやツーブロックと組み合わせると、グッと男らしさが際立ち、メリハリのあるスタイルに。
バーバースタイルとの融合で、都会的な色気が出せます。
【6】顔の輪郭補正にもなる
前髪を立ち上げて額を出すことで縦のラインが強調され、丸顔やベース型の人でもシャープな印象になります。
【7】どんなファッションにも合う
スーツにもカジュアルにも馴染む万能型。
Tシャツ1枚でもサマになるし、キレイめなジャケットにも合うのがこのスタイルの強み。
どうでしょうピンパーマ
とってもオススメなので皆さんぜひチャレンジしてください!