BLOG
ブログ

2022.11.23

ブログ画像

2022/11/27(SUN)19:00~

『FIFA WORLD CUP 2022 日本vsコスタリカ』

 

FRANK’S 飯田橋店でパブリックビューイングを行います!

 

FRANK’S BARBE(E)R THE STAND.

東京都新宿区下宮比町2-31 第一園田ビル1F

℡03-6228-1121

 

クラフトビールを飲みながら一緒に日本代表を応援しましょう!!!!

 

※参加費無料

2022.11.21

こんにちは!!

飯田橋、神楽坂のバーバーFRANK’S BARBE(E)Rの柿坂です!!

 

本日はフェードカットとツーブロックの違い

について書いていきたいと思います。

 

目次

1.フェードカットとは?

2.ツーブロックとは?

3.2つの違い

4.スタイル紹介

5.最後に


 

1.フェードカットとは?通常の刈り上げとの違い

 

まずフェードカットとは簡単に言うと

グラデーションのかかった外国人風の刈り上げです!!

刈り上げの薄さなどにしっかりとした決まりはないですが、

当店では最低でも裾1.5ミリぐらいからでないとグラデーションが

かかりにくい為 1.5ミリ以下から始まるグラデーションの刈り上げを

フェードカットとしています。

店によって違いはあるかと思いますがとにかく薄いところから

だんだん濃くしていく刈り上げのことになります。

フェードカットスタイル例

 

スキンフェードクルーカット

DD059EB1-3A05-448B-A124-79DA5643A2D0_1_201_a

 このスタイルの詳細はこちら

 

サイドパートスキンフェード

650EFB95-C95A-440F-9B2B-4FC606BEBA3B_1_201_a

このスタイルの詳細はこちら

 

フェードカットに付いてより詳しく知りたい方はもちらも併せてご覧ください。

https://ib.franks-bbc.com/archives/707

 


 

2.ツーブロックとは?

続いてツーブロックについて解説していきます!!

ツーブロックは刈り上げの種類では無く、ヘアスタイルの種類だと

考えてもらうといいかも知れません。

刈り上げの薄さ、高さなどは関係なく

刈り上げた上の髪の毛が長くなっていて刈り上げと繋がっていないヘアスタイル

の事を指します。

頭の半分から上はマッシュで半分から下は刈り上げたスタイルなど

完全に長さが違う2つのブロックに分かれるので2ブロックと言います!!

 

ツーブロックスタイル

 

ツーグロック束間ショート

BD34A164-CDB0-400E-84C6-7C14F7B8C880_1_201_a

このスタイルの詳細はこちら

 

ソフトツイストスパイラルツーブロック

33C1F19C-2C86-455B-A19B-EF99ADB9576A_1_201_a

このスタイルの詳細はこちら

 


3.2つのスタイルの違い

これまでの説明を踏まえて、ツーブロックとフェードカットの違いはズバリ

・フェードカットは刈り上げの種類。

・ツーブロックはヘアスタイルの種類。

です!!

なので例えば刈り上げたけとトップの髪の毛が繋がっていないツーブロックスタイルでも

中の刈り上げ部分をフェードスタイルにもできます!!

2つのスタイルを掛け合わせることでよりメリハリのあるスタイルにもできるので

是非一度お試しください!!

 

ツーブロック×フェードスタイル例

 

ローフェードツーブロックかき上げバック

30366E9D-0361-40BA-8D00-1C8F383BF1E6

このスタイル詳細はこちら

 

宮城リョータ風パーマ×ツーブロッックスキンフェード

EB6E6602-CA2F-4132-AC7F-728866D14C7E_1_201_a

 

このスタイルの詳細はこちら

 

スペインカール×ローテーパーフェード

32CFEE85-0F45-4444-961D-48CD76138030_1_105_c

このスタイルの詳細はこちら

 


 

・まとめ

以上、今回はツーブロックとフェードカットの違いや

オススメのスタイルについて書きました!!

どちらのスタイルも当店オススメスタイルですので

ぜひ一度皆様もお試しくださいませ!!

 

もし当店が気になった方はコチラからご予約お待ちしております!!

 


 

・フェードやつーブロックの維持はサブスクがベスト

10日に一回のカットとなると毎回支払う金額が気になってくる所、

そこで皆様に知ってほしいのが当店のサブスクリプション!!

当店のサブスクリプションシステムは 

 

月額11000円でカット通い放題

※アプリダウンロードはこちら※

 

月に2回でも10回来店でも11,000円なので来店すればするほどお得に通えるようになっております。

 

さらにサブスク会員様にはカットの度に樽生のクラフトビールを1杯無料でサービスさせていただいておりますので、当店のカット定額が5,500円になっており、フェードカットは6,050円。

またビールは1,000円で提供しておりますので、月に2回の来店で、月間3100円お得!

 

年間ですと19日に一回の来店でお得になります!!

スキンフェードでまだ普通の床屋似通ってる方は是非一度お試しください!

 

いかがでしたでしょうか?

少しでも多くの方がこのブログを見てBarberやフェードカットなどに興味を持っていただけたら

幸いです!!

皆様のご来店心よりお待ちしております!!

8831A34D-85A7-471A-9EC4-94971670C7F3_1_201_a

 

 

飯田橋駅徒歩3分!!月額¥8800~でいつでもフェードメンテナンスし放題メニューが人気◎BAR併設で厳選されたクラフトビールを片手にカット可能!平日12:00~22:00/土祝11:00~21:00【飯田橋/神楽坂/水道橋/牛込神楽坂】

 

 

2022.11.20

 

こんにちは2022年11月今月、飯田橋駅徒歩3分のところにオープンしました!!

 

東京・大阪のメンズに人気のサロンが飯田橋にOPEN!トレンドから似合わせパーマの他、月額¥8800~でいつでもフェードメンテナンスし放題メニューが人気◎BAR併設で厳選されたクラフトビールを片手にカット可能!平日12:00~22:00/土祝11:00~21:00【飯田橋/神楽坂/水道橋/牛込神楽坂】

 

【大人の隠れ家的バーバー】大人気サロンが飯田橋に!フェードメンテナンスし放題メニューあり◎

 

Frank’s Barbeer the stand 飯田橋店 スタイリスト久田 悠 と申します。

 

今回は最近流行りのバーバースタイルについて解説と2023年おすすめのスタイルをいくつかご紹介させて頂きたいと思います。

 

ぜひ最後まで読んでいってください!!!

 

 

まず最近流行りのバーバースタイルとは何なのか

 

実はバーバースタイルが流行ったのは最近ではないんです!!

 

海外のほうではかなり昔から男性の上方の象徴として好まれてきた歴史があります。

 

日本では1871年、断髪令が発せられ全国に広まった髪型で、これまで結っていた髷をバッサリと切り落としそこから異国の文化と共に

 

日本のバーバースタイルの歴史がスタートしました。

 

大正時代に角刈りが大流行したように、短くさっぱりとしたスタイルがこれまで髷を結っていた日本人にとってとても魅力的なものでした。

 

そこから日本の散髪の文化は一気に広がり現代の日本でクラシックなバーバースタイルが男らしいと若い世代から大人の男性まで

 

幅広い世代に大流行しています!!!

 

若いメンズを中心に流行っているマッシュベースのスタイルよりも、男らしさにこだわるならバーバースタイルがおすすめ。ヒゲとの相性も良い人気の今回はバーバースタイルをいくつかを紹介していきます。

 

・サイドパート

0E6358CF-7183-4AD8-AB6D-D1205C0BA516

 36A4BDAE-D705-4F94-98A3-FCD20CEF190A 

631DE77E-C6B7-4D23-BBC2-4EC4A8191BC5

サイドパートは、髪の分け目を左右どちらかに寄せることをいいます。7対3の比率になる位置で分ける「七三分け」が有名です。分け目の位置を変えるのはヘアスタイリングのもっとも簡単な技法の1つといえますが、分け目の位置や分け方、全体のスタイリングとの組み合わせによっては印象がガラッと変わります。
サイドパートはブラシや櫛で簡単にスタイリングでき、クセが強く残っている場合はドライヤーの熱を利用して整えます。9:1などより違う印象にしたり雰囲気を演出でき、手順は簡単なのにさまざまなイメージを作り出せる点はとても魅力的です。

 

・クロップ

 98003468-EFF9-4384-AE62-7982398B9A4B

クロップスタイルの一番の特徴は、前髪を上げずにおろし、比較的サイドを高めに刈り上げるスタイルです。

クロップスタイルは、長さによってかわいらしいものから、サブカルチャー的印象まで幅が広いですが、とくに短めは、タフな印象になるなど、バリエーションの豊富なバーバースタイルです。

スタイリングは簡単で、ワックスやグリースなどで毛流れをつくって固めれば、1日中崩れることはないでしょう。

 

・ボウズフェード

 1AC5F6BD-7BE5-4610-9BAA-33E31CEDA383

86353D3E-1FB8-488A-B48F-F1A7AA8739A3

ボウズとフェードを合わせた王道のスタイル。今まで普通のボウズしかしたことがない方にはぜひオススメしたい。

サイドの高さやフェードのグラデーションを調整して自分好みのスタイルにアレンジしたりするのも楽しいスタイル。

上の二つのスタイルよりもっとサッパリしたい方、一度挑戦してみては?

 

・スペインカール

 1B673D86-1AC4-45B0-896A-0C2E3C129A9A

EE167F04-5653-4B62-B3FA-F727E5F99811

簡単に言うと前下がり外国人パーマスタイル。サイドはフェードで刈り上げてトップは動きのあるパーマでメリハリをつけて仕上げる

今大人気のスタイル。

最大の特徴何といってもスタイリングの簡単さ!一回ぬらいてタオルで軽く乾かしたら

トップはつやの出るスタイリング剤で前に持っていったら完成!スペインカールに限った話ではないが、すでに動きが生まれているためヘアセットにかける時間を節約できる。また、ランダムな方向に流れる毛先は輪郭フォローにもうってつけで、スペインカールは比較的、どんな顔型にも合わせられやすい。スペインカールをかけるだけでどんなヘアスタイルも一気にイマ風になるので、長さを変えたくなけどイメチェンをしたい方、伸ばしかけの方にもぴったりとはまるスタイル。

 

 いかがでしょうか。このほかにもまだまだたくさんのバーバースタイルがあります。

 

バーバースタイル挑戦してみたいけどなかなか勇気が出ない、メンテナンスが大変そう、そんな方にはぜひオススメ!!!

 

FRANK’S BARBERにはCoolなヘアスタイルだけではなく

 

スタイリッシュで居心地の良い空間

 

ミリ単位でこだわったフェードカット

 

本場アメリカから仕入れたクラフトビール

 

使い心地がいいのはもちろん

見た目や香りもこだわったプロダクトなど

 

一つ一つこだわり抜いた「モノ」や「コト」を提供しています。

 

また、ビジネスパーソンに必要不可欠な清潔感の維持を可能にする

サブスクリプションシステムを導入し

ビジネスマンのヘアスタイルやフェードカットの

こまめなメンテナンスを可能にしました。

 

夜22時まで営業しておりますのでおしごと帰りにも通っていただくことができ

ビジネスパーソンの憩いの場所として、

オフィスとご自宅との間にあるサードプレイスとして大人の男性にこそご利用いただきたいと考えております。

 

私たちはこれからも皆様が常にベストでCOOLな状態を

キープできるサービスを提供し

皆様に必要とされるBARBER SHOP

を目指して行きます。

 

 『FRANK’S BARBEER THE STAND』

東京都新宿区下宮比町2-31 第一園田ビル1F

℡03-6228-1121

 

営業時間

平日12:00~22:00

土日祝11:00~21:00

 

 

 

 

 

 

2022.11.20

こんにちわ!
せっかくの週末も天気が悪く気持ちもどんよりしてると思いますがそんな日はスッキリとフェードでバシッと決めて来週の週末にそなえましょう!!

いま流行りのデザインパーマもビジネスシーンに合わせたメニューもご提供させていただきますのでお任せください!

Ps今日は新しいクラフトビールが入ってきたのでぜひbarだけでもお気軽にご来店ください!

 

ELFADSC08953

2022.11.20

こんにちは!スタイリストの福士です!

ピンパーマご存知ですか?

直毛でセットがしずらい、、と言う方に、

普通のパーマは強すぎるけど、自然な癖感を出したい!という方に

めちゃめちゃオススメですよ!

ロッドで巻くパーマよりナチュラルな仕上がりになります!

是非!

 

64FE75B4-435A-429E-B99B-63599A9DD7A8

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>